頭痛でお悩みの方へ

  頭痛でよくあるお悩み

  • 頭に締め付け
    られるような
    痛みがある

  • 頭の片側が
    ズキズキ痛む

  • 頭痛薬が
    手放せない

  • 頭が痛くて
    仕事に集中
    できない

慢性頭痛はタイプによって対処法が変わってきます

「締め付けられるような痛み」
「ズキズキした痛み」
「目の奥の痛み」
といった慢性的な頭痛に悩まされていませんか?

 

こちらでは「慢性頭痛の3つタイプ」「日常でできる頭痛対処法」について詳しくまとめてあります。
頭痛のタイプによって対処法も変わってきますので、ぜひ最後まで確認してみてください。

頭痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

あなたを悩ます頭痛はどのタイプでしょうか

慢性的な頭痛は主に3つのタイプに分けられ、原因や症状、そして対処法も変わってきます。
適切な頭痛ケアを行っていくためにも、まずこちらで「自分がどのタイプの頭痛に当てはまるのか」を確認してみてください。

 

【片頭痛】

 

若年層の女性に多くみられる頭痛になります。

 

●主な原因

頭の血管の拡張、神経の炎症から生じると考えられています。
ストレス生理前後寝すぎ寝不足などが痛みを引き起こす要因になるといわれています。

 

 

●主な症状

 

・頭の片側に起こる拍動性の痛み(ズキンズキンとした痛み)

・身体を動かすと痛みが増すことがある

・光や音に敏感になる

・閃輝暗点(視界に光が出現する)と呼ばれる前兆症状がみられることがある

・痛みで吐き気を催し、実際に嘔吐することもある

 

【緊張型頭痛】

 

慢性頭痛の中で最も多くみられるタイプになります。

 

●主な原因

首・肩まわりの筋緊張による神経、血管の圧迫から起こると考えられています。
目のまわりの緊張から首・肩の緊張につながることもあるため「眼精疲労」との関連が強いといえます。

 

●主な症状

 

・頭全体の締め付けられるような痛み

・めまい、目の奥の痛み

・痛みで吐き気を催すことがある

 

【群発頭痛】

 

数自体は少ないのですが、若年層の男性に発生しやすい頭痛になります。

 

●主な原因

はっきりと原因はわかっていませんが、季節の変わり目や体内時計の乱れによる脳の視床下部への刺激から起こるのではないかと考えられています。

 

 

●主な症状

 

・片方の目の奥に激痛が走る(ドリルでえぐられるような痛みと例えられることもある)

・痛みが出ている方の目は充血し、涙、鼻水が出てくることもある

・群発期には毎日同じ時間に痛みを生じることが多い

・睡眠中に痛みが出てくることが多い

・群発期以外には痛みを生じない

 

【内臓の悪さから頭痛を引き起こすこともある】

 

筋膜のつながりから内臓と頭蓋の関連は強いと考えられています。
よって、内臓の疲れ機能異常から頭の緊張を生み、頭痛を引き起こす可能性もあるのです。

 

【注意が必要な頭痛】

 

頭痛の原因がくも膜下出血脳出血といった脳血管障害のケースもあります。
突然の激しい痛み、徐々に増長する痛み、手足の麻痺、言葉のもつれなどがある場合は、救急で医療機関にいくようにしましょう。

 

タイプ別の頭痛対処法

あなたを悩ませる頭痛がどのタイプに当てはまるか確認できましたか?

こちらでは、タイプ別の日常生活でできる頭痛対処法についてご紹介していきます。

 

【片頭痛の対処法】

 

片頭痛では、頭の血管拡張炎症をコントロールすることが大切になってきます。

 

●頭を冷やす

痛い箇所を濡れたタオルや袋に入った氷水で冷やすようにしましょう。
血管の拡張を増長するため、入浴や運動で身体を温めることはなるべく控えるようにしましょう。

 

●暗い部屋で安静にする

片頭痛は光や音に敏感になりますし、身体を動かすことで痛みが強くなることもあります。
照明を落とした静かな部屋で、ゆっくり休むようにしましょう。

 

【緊張型頭痛の対処法】

 

緊張型頭痛では、首・肩の筋緊張をやわらげていくことが大切になってきます。

 

●入浴

血流の改善のためには、入浴が効果的です。
40度ほどのぬるま湯に、20分を目安にゆっくり浸かるようにしましょう。
また、お風呂上がりに首・肩のストレッチを行うとより首まわりの筋肉をやわらかくできます。

 

●目のまわりを温める

目のまわりを蒸しタオルで温めることによって、眼精疲労の改善を期待できます。
合わせてこめかみから頭皮をマッサージすると、より緊張型頭痛の改善に効果的です。

 

【群発頭痛の対処法】

 

発頭痛では、群発期に痛みを誘発しないようにすることが大切です。

 

●禁酒、禁煙

アルコールタバコは群発頭痛を引き起こす要因になるといわれています。
群発期にはお酒、タバコは控えるようにしましょう。

 

 

 

●規則正しい生活を送る

体内時計の乱れは脳の視床下部への刺激になると考えられます。
起きる時間、寝る時間を一定にし、規則正しい生活を送るように気をつけましょう。

整体やわらか院【頭痛】アプローチ方法

緊張性頭痛や片頭痛に対しては主に首や肩回りをメインに全身を「筋膜リリース」の施術でほぐしていきます。

「筋膜リリース」で筋肉のこりや硬さをやわらげると同時に「骨盤矯正」で骨盤のゆがみを正し自律神経を整えることで症状改善を図ります。

他にも脊柱などの「頭蓋骨調整」を行ったり、首周りの固さが内臓と関係している場合もあるため内臓調整を行うこともあります。

また、患者さんが日常でもできる首周りのストレッチや姿勢指導を行うこともございます。

著者 Writer

著者画像
院長:田端 剛士(たばた たけし)
資格  :・厚生労働省認定 柔道整復師(国家資格)
    ・HiPa研究会インストラクター
生年月日:1985年11月8日
血液型 :O型
家族構成:妻、長男、長女
経歴  :横浜医療専門学校(柔道整復師科)
     整骨院勤務後
     整形外科リハビリ勤務
     2018年8月やわらか院開院
趣味  :ジョギング
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:整体やわらか院
住所〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−33
最寄:バス停「市営住宅入口」より徒歩1分
町田駅、長津田駅、南町田駅、成瀬駅、つくし野駅、すずかけ台駅、相模大野駅、中央林間駅、東林間駅から車で約10分
駐車場:あり(1台)自転車も可
                                 
受付時間
9:00〜
23:00
- - ● 9:00~19:00
定休日:木曜・土曜

【公式】整体やわらか院 公式SNSアカウント 整体やわらか院ではInstagramを運用中!

【公式】整体やわらか院 公式SNSアカウント 整体やわらか院ではInstagramを運用中!

【公式】整体やわらか院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています