仙腸関節矯正《整体》

仙腸関節調整はさまざまな
症状改善が期待できます

「手足のしびれ」
「なかなか改善しない肩こり、腰痛、股関節の痛み」
でお悩みではありませんか?
それらの症状は仙腸関節の不具合から起きている可能性もあります。
こちらでは、仙腸関節の重要性と仙腸関節調整に期待される効果について詳しくまとめてあります。

仙腸関節調整を受ける方によくある症状

  • 前屈みになると
    腰からお尻に
    かけてしびれる

  • 歩いていると
    股関節に
    痛みが出てくる

  • 膝が痛くて
    立ち上がりに
    時間がかかる

  • 脳血管障害後の
    麻痺が残っている

仙腸関節の重要性について

なかなか改善されない痛みやこり感、しびれは、一見患部とは関係なさそうにみえる「仙腸関節」の不具合から生じている可能性があります。

こちらでは、仙腸関節の重要性と仙腸関節の動きを改善する「仙腸関節調整」についてわかりやすくご紹介していきます。

 

【仙腸関節とは】

 

 

仙腸関節とは骨盤部分にある関節のことで、仙骨と左右2枚の寛骨(腸骨)によって構成されています。

関節とはいっても、解剖学的には3〜5㎜程度しか動かないとされています。
しかし、その数ミリのズレや動きの不具合があるだけで、全身に大きな影響があると考えられているのです。

 

 

【仙腸関節の動きが悪くなる原因】

 

主に日常生活での悪姿勢やくせ(足を組む、片足に体重をかけるなど)、過度の負荷によって仙腸関節がズレたりかたまってしまうと考えられています。

 

【仙腸関節の不具合による身体への影響】

 

仙腸関節のズレはすなわち「骨盤のゆがみ」といえます。
身体の土台となる骨盤がゆがむことで姿勢は崩れ、肩こり腰痛といった身体の痛みにつながりやすくなることが考えられます。

また、骨盤は大腿骨と股関節を構成しているため、仙腸関節の不具合は股関節の動きにも大きな影響を与えてしまうといわれています。
仙腸関節がズレたり動きが悪くなることで、股関節痛膝痛足の不調(外反母趾、扁平足など)など、一見骨盤とは関係なさそうな箇所にまで影響が及んでしまうと考えられるのです。

 

【仙腸関節調整とは】

 

仙腸関節調整は、仙腸関節のズレや硬さを取り除いて関節の機能を回復していく施術になります。
仙腸関節の調整は、手を触れている程度の非常に弱い力で行われますので、強い刺激や痛みが苦手な方も安心して受けられる施術になっています。

仙腸関節調整で改善が期待される身体の悩み

仙腸関節を調整することで、具体的にどのような症状の改善を期待できるのでしょうか?
次のような症状がみられる場合は、ぜひ仙腸関節調整を検討してみてください。

 

【慢性的な肩こり・腰痛】

 

仙腸関節が整うことで姿勢が改善さるため、慢性的な肩こり腰痛の改善を期待できます。
マッサージではなかなか改善されない身体の痛み、こり感は、仙腸関節の不具合から生じている可能性も考えられます。

 

【股関節痛・膝痛】

 

仙腸関節が調整されると、股関節の動きも改善されることが考えられます。
荷重バランスがよくなることから、股関節痛膝痛といった足の症状の改善も期待できます。

 

【手足のしびれ・神経痛】

 

仙腸関節のズレが改善されることで、背骨のゆがみがとれてくることが考えられます。
頚椎のゆがみによる手のしびれ、腰椎のゆがみによる足のしびれの改善を期待できます。
※医療機関で「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」といわれた方も、仙腸関節調整によって症状が緩和されたという事例も多くあるようです。

また、仙腸関節の不具合によって、お尻まわりが緊張しやすくなると考えられています。
仙腸関節調整では、お尻の筋緊張によって生じる「坐骨神経痛」の改善も期待できるのです。

整体やわらか院【仙腸関節調整】

仙腸関節がつまっていると股関節の動きが悪くなったり、腰痛坐骨神経痛などの痛みが生じてしまいます。

身体の使い方のくせなどで片側の臀部やハムストリングス等の筋肉が緊張することが仙腸関節がつまる大きな原因です。

仙腸関節の調整はとてもソフトで、施術の際は優しく行いますのでご安心ください。

よくある質問 FAQ

  • 仙腸関節調整はどんな症状に効果的ですか?
    坐骨神経痛や脊柱管狭窄症などの症状に効果が期待できます。
  • 施術は痛くないのでしょうか?
    手をあてているぐらいの優しい施術になりますので、痛みは少ないです。
  • 子どもや高齢者でも施術を受けることはできますか?
    身体への負担が少ない施術になりますので、お子さんや高齢者の方でもお受けいただけます。

著者 Writer

著者画像
院長:田端 剛士(たばた たけし)
資格  :・厚生労働省認定 柔道整復師(国家資格)
    ・HiPa研究会インストラクター
生年月日:1985年11月8日
血液型 :O型
家族構成:妻、長男、長女
経歴  :横浜医療専門学校(柔道整復師科)
     整骨院勤務後
     整形外科リハビリ勤務
     2018年8月やわらか院開院
趣味  :ジョギング
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:整体やわらか院
住所〒194-0015 東京都町田市金森東3丁目14−33
最寄:バス停「市営住宅入口」より徒歩1分
町田駅、長津田駅、南町田駅、成瀬駅、つくし野駅、すずかけ台駅、相模大野駅、中央林間駅、東林間駅から車で約10分
駐車場:あり(1台)自転車も可
                                 
受付時間
9:00〜
23:00
- - ● 9:00~19:00
定休日:木曜・土曜

【公式】整体やわらか院 公式SNSアカウント 整体やわらか院ではInstagramを運用中!

【公式】整体やわらか院 公式SNSアカウント 整体やわらか院ではInstagramを運用中!

【公式】整体やわらか院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています